スクール生の声
薬膳アドバイザー・中医薬膳指導員 薬膳資格講座
パーソナルトレーニングunite 代表 岩田 潤一郎 様
私はフィットネスクラブでお客様のダイエットサポートをするのが主な仕事ですが、より負担をかけず効果を上げるために、一人一人の体質やその時々の状況に応じた食事指導がしたいと考えていました。
そんな時、出会ったのが水田先生のHP!
綺麗で落ち着きがあり、まるでホテルのような印象を受けました。
「薬膳」はハードルが高いものと考えていましたが、とても身近に感じた私はすぐに申し込みました。
実際講義が始まると、先生の親しみやすいキャラクターと熱心な指導で、毎回ワクワクしながら時間が過ぎていきました。
もし受講を悩まれている方がいらっしゃったら、ぜひ、見学してみてください!
薬膳の知識だけでなく、資格を活かしたビジネスプランなどの相談にも快く乗っていただけると思いますよ。
パーソナルトレーニングunite ( ユナイト ) ホームページ
カフェ勤務 Y.T 様
「幼少からダンスに親しんできた経験から、食事がどれだけ心身を育ててくれるかを強く感じていたことに加え、学生時代からアトピーや慢性的な胃の不調を抱えていた私にとって、「健康」と「食事」はいつも大きなテーマでした。そんな中、マクロビオティックや漢方など試行錯誤しつつ学び、出会ったのが薬膳でした。
講座を受講する過程で、食材ひとつひとつがもつ性質や効能を知り、調理することは、食べ物とコミュニケーションしているようでとても楽しかったです!
私にとって薬膳はいつもの食事を作る時間をワクワクさせてくれるスパイスです!
水田先生には、そんな薬膳の楽しさと、肩ひじ張らずに気軽に日常に薬膳を取り入れるコツをたくさん教えていただきました。
薬膳をもっと身近に感じたい方、いつもの食事に新しい風を入れたい方、健康に気を使っていらっしゃる方に、ぜひ体験していただきたい講座です。
今後は講座で教えていただいたことを活かして、自宅でお友達と薬膳を楽しむ会を開き、ゆくゆくは、同じく勉強中のヒーリングの知識をあわせて、心身ともに癒されるようなカフェスペースをもてればと思います。あとは、大好きなスイーツと薬膳を組み合わせてオリジナルスイーツを作ってみたいと思います。
これからも薬膳をとおして、たくさんの方々がつながり、大きな輪ができてゆきますように。ありがとうございます。
インテリアコーディネーター 手染めスタジオ 梅村 利恵 様
衣食住に関心が深く、年々体に優しいものを取り入れるようになってきました。
食に関しては日常の調理時にできるだけ食材のバランスを整えたり、彩りを楽しんだり…。
そんな頃、HPで水田先生の薬膳講座を見つけて申し込みました。
医食同源、体も心も調和が取れていないと崩れてしまうのですね。
薬膳で調整が効くなら今後もこれを取り入れた食事を心がけようと思います。
理想をいえば美にも繋げたいですね(笑)
現在はインテリアを手がけつつ、手染めストール製作や花々を作る講師をしております。
いずれ薬膳を活かした料理教室も開講できればいいですね。
松永 容子 様
ひどかった冷え症が、漢方薬で1か月で改善したことから東洋医学に興味を持ち、もともと食べることが好きだった私は、薬膳を学んでみたいと思うようになりました。
そんな時、東京にしかないと思っていた薬膳の講座が名古屋にもあることをインターネットで知り、さっそく見学に行ってアットホームな雰囲気にひかれてその日に受講を申し込みを決めました!
薬膳を学んでからは食生活だけでなく、運動、睡眠に含めた生活習慣の「バランス」を意識するようになったのが一番の大きな変化かなと思います。
講座で得たものは知識はもちろんですが、仲間がたくさんできたことが大きいです。
みんなで薬膳料理を食べに行ったりして、とても楽しい時間が過ごせました。
将来は、薬膳を通してみなさんの健康のお手伝いができるような仕事に就きたいなと思っています。
私と同じようにこれから受講される方にも、この講座はきっと素敵なご縁となると思います。
がんばってくださいね!
鈴木 仁美 様
薬膳に興味を持ったのは大好きな香港の食生活から。
薬膳茶、薬膳スープなどを自己流でレシピ本などを参考にしながら楽しんでいました。
はじめの頃は「陰陽五行説」は耳にしていたものの、思いのほか難解でしたが、講座が進むうちに、ふと中国古代の歴史の一片と重なる事柄があったり、映画に出てくる1シーンがあったりと、少しずつ「目から鱗」を感じながら接するようになりました。
長い歴史を経て培われてきた中国の薬膳、伝承の過程で変化したり加減されたことなども考えながら実に面白く学ばせていただきました。
薬膳学を正しく学習することで自己流でやっていたことの正否や本来の意味も理解できてさらにレパートリーも広がりました。
みなさんと行った「台湾薬膳ツアー」もとてもお洒落で楽しく有意義でした。
難しく考えないで、毎日の食事に自然に「薬膳」を取り入れることで健康だけでなく、美容、ダイエット、アンチエイジングにも効果を発揮することでしょう。
そんな素敵な機会を得られたことをとても感謝しています。
yanmeiのブログ
会社員(メーカー技術職) 田中 雅子 様
以前、体調不良がきっかけで中医学を学んだのですが、漢方薬のみに頼らず普段の食生活で何とかしたいと思い受講しました。
薬膳は通信教育で勉強していましたが、やはり同じ目的を持った人と知り合え、先生に直接教えていただけることが、とても刺激になりました。
かわいらしい先生で、ほんわかした雰囲気もあり楽しく受講させていただきました!
今は全く食とは関係のない仕事をしていますが
将来は薬膳と関わる仕事がしたいと思っています。
色々と問題は山積みの世の中ですが
「薬膳は日本を救う!」と信じています。
管理栄養士 三浦 志保 様
病院・福祉施設で栄養士の仕事をしていて、数値や科学的データを重視する西洋医学だけでは足りない…東洋医学のマクロな視点も必要なのでは?と思うようになり、自然と薬膳に関心を持つようになったのが、受講のきっかけとなりました。
受講してみると、水田先生が丁寧にわかりやすく解説してくれること、一緒に学べる仲間がいることの良さを実感しています。
楽しく学べる環境がボヌゥールパにはあり、とてもありがたく思います。
今後については、まだ具体的なイメージはできていませんが、人々の健康維持に役立つこと、子を持つ母親の食育にも関わっていきたいです。
今後受講される方へ…中医学の考え方や曖昧な部分に最初は戸惑うこともありますが、マクロな学問らしく大きな気持ちで受け止められると
楽しく学べると思います♪
デイサービス調理員 山本 京子 様
韓国ドラマ「チャングムの誓い」を見て薬膳というものを知り、「薬膳アドバイザー」という通信教育を受けました。
しかし、添削問題をテキストを見て解いただけで、よく理解ができませんでした。
この講座を受講してよかったのは、やはり、わからない点を先生に質問できること、反復しながら教えていただいたこと、日々の生活で疑問に思っていた体調のことを先生に教えていただけたことなどたくさんあります。充実した講座だったと思います。
(旅行へ行けなかったことは非常に残念でしたが…)
テストに無事合格して薬膳料理店で働きたいなと思います。
正看護師 森田 裕子 様
新聞で先生の講座のお知らせを見つけ「薬膳アドバイザー」という資格に興味を
持ちました。
受講して良かったことは、献立や食材の組み合わせに気を配るようになり、
家族に料理がうまくなったと言われたのと、一緒に薬膳を食べに行く仲間が
出来たことです。
今後は取得した資格を仕事にも活かしたいと思います。
助産婦 櫻井 優子 様
自分の興味のある分野で、仕事と関連付けて知識を広げられそうなものをずっと探していて見つけたのが「薬膳」でした。さまざまな分野で活躍されている方々からの刺激を受けて、新鮮な気持ちで受講できました。
今後は自分自身の生活にも取り入れ、また仕事では妊娠中からお産後の方々や赤ちゃん、子供たちの食事について、薬膳の視点を取り入れてアドバイスができるようになれるとよいなと思っています。
長谷川 良美 様
私は栄養士の資格を持っています。
また、仕事も小学校の給食の調理員をしているので、食に関してある程度の知識があると思っていました。
でも、自分や家族が病気やケガをした時、体に良い食事や癒してあげられる食事を作っていたかなと思うとまだまだ食べることの奥深さを感じました。
そんな時にHPで薬膳を知りこれだと思い、中医薬膳指導員になってみたいと
今勉強中です。
今はまだまだ先のことですが(10年先です)
薬膳の定食屋さんをやってみたいです。
山上 ともみ 様
お砂糖や油脂、乳製品を極力使用しない自家製酵母のパンを焼いて『玄米食の店 のら』さんという自然食のお店に週一で納めさせていただいてます。
そちらのお店でマクロビオティックに出会い、とても興味を持ちました。
料理教室などにも参加させていただく中、私は特にアレルギーを持っているわけではないので、もう少し、食べ物の制限の幅を広げて、体を改善していってもいいんじゃないかな? と思ったのが、薬膳を学ぼうと思ったきっかけです。
もともとかなりの冷え性で、冬場は手足や鼻の先などはちぎれちゃうんじゃないか!っていうくらい!いっそちぎれて、新しくポカポカの手足がはえてこないかな~と何度思った事か…。とにかく冷えを治したかったんです。
実際受講してみて、何だか聞きなれない言葉が飛び交って頭の中が『・・・』状態でしたが、やはり根底を知らなければ、しっかり献立を立てることが出来ないんだな~と思いました。
まだ薬膳の表面を触った程度ですが、これから少しずつ探っていきたいです。
薬膳って難しく考えていたけれど、身近な食材で効果的に実践していけそうなので。
今後は、私の自家製酵母パンと薬膳スープやデリなどをコラボして何らかの形で『美味しくて、元気に!』を提供していけるようにしたいと思ってます。
山上ともみ ブログ
玄米食の店 のら ブログ
畴地 里美 様
私はみんなで楽しく食事をすることが大好き!!
そしてみんなが笑顔で美味しーいって言って食べるのを見ることがとっても幸せ。
そこで私の目的「みんなが笑顔で美味しーいって食べて元気になること」を叶えるために薬膳を勉強に来ました。
今は 内閣府認証NPO法人Earth as Mother で、食べておいしい、元気になる作物作りで、お米と野菜を頑張って作っています。
自給自足、美循環型福祉コミュニティを目指しています。
それに薬膳を活かしていきます。