トップページ > Sarieの日々のコラム > 中日文化センター 女性のための薬膳講座 第11回

Sarie's Cafe もっと食べちゃう!

RSS Feed
2013/09/26

中日文化センター 女性のための薬膳講座 第11回


 中日文化センターさんで女性のための薬膳講座を行いました。

最近、私のまわりで精神的に疲れてしまう方が多く・・・
ストレスを知らない間にため込んでしまっている方は
本当に多いのだと実感しております。

 

講座の内容
*薬膳の原則
 食物の配伍
 食物の禁忌

*気分がすぐれない時の薬膳
 ストレスって?
 ストレスの原因の
 ストレスからくる症状
 薬膳からみるストレス
 薬膳的対策
 薬膳レシピ

【参加者さまの声】
・年とともにストレスをストレスと思わない方向に持っていくことを
 覚えた気がする。開き直ったらずいぶんよくなりました。
 ストレスをさまざまな方法で取り除くことを考えてみます。
・気温の変化に対応することも体にとっては負担というくだりに
 層状以上に体を保つことが大変なのだと初めて実感した。
・食べ合わせはいろいろと考えなければいけないのだとわかりました。
・ストレス発散は食べること以外にいくつかもつとよいことということが
 印象に残った。
・身近に利用できそうな話だった。
・ストレスをためないように暮らしていこうと思います。
 家事は8割すればよしとしています。
・温度変化はかなりエネルギーを使う。
 季節の変わり目に体がだるくなることが納得できました。
・ストレスは気が足りない、流れが悪い、気に関することだとわかった。
・ストレス体質の人の話、自分に当てはまるものばかりで驚きました。
 ストレスをためてしまっているんだな~と思いました。
・ストレスにもいろいろな種類があり、解決方法もそれぞれだなあと思いました。


ストレスを自分の知らないうちにため込んでしまっている方もいらっしゃるので
意識して発散させていくことが必要かもしれませんね。

 

ぜひ、うまく活用してくださいね。

 BonheuRepas(ボヌゥールパ)へのお問い合わせはこちらからどうぞ 
↓↓↓↓↓↓↓
【 ボヌゥールパへのお問い合わせ 】

ボヌゥールパ代表 水田小緒里

ボヌゥールパ代表
水田  小緒里
管理栄養士
国際中医薬膳師
「食の面から心と体の健康をサポートして、より美しく・より健康に・より幸せに…」をコンセプトに、西洋だけでなく、東洋の食事に関する考え方をバランスよく取り入れ、「食のアドバイス」を行う。 現在、薬膳資格講座、薬膳の講演など名古屋で薬膳の普及に努めるている。
名古屋・大阪の薬膳アドバイザー・中医薬膳指導員 薬膳資格講座
国際中医薬膳師講座
薬膳ツアーレポート
薬膳ツアー2009年(韓国)レポート
薬膳ツアー2010年(台北)レポート
薬膳ツアー2011年(香港)レポート
薬膳バスツアーレポート
薬膳バスツアー2011年(大垣発)レポート
薬膳バスツアー2012年(はづ木)レポート