トップページ > Sarieの日々のコラム > 安城集団給食協会 講演 ストレスをかかえた体をいやす食事

Sarie's Cafe もっと食べちゃう!

RSS Feed
2010/12/23

安城集団給食協会 講演 ストレスをかかえた体をいやす食事

 先日、安城集団給食協会さま主催で「ストレスをかかえた体をいやす食事」についてお話してまいりました。

 給食関係の方が対象、しかも今回は聴講される方が男性陣の方が多い!!
私の講座にはめずらしい光景です。

 私、マイクを使うことがどうも苦手で…今回も地声で(笑)


講座内容
*ストレスって
 ストレスの種類
 ストレス体質チェック
*薬膳とは
 食べものの考え方
 体の基本となる3つの要素
 ストレスをかかえた体をいやす薬膳
*健康になるための食事

【参加者さまの声】
・橋がとてもわかりやすかった。単身なので食事のバランスに気をつけていきたい。
・自分の考えている薬膳のイメージが血違ったものだと分かった。
 普段の食事がすべて薬膳になるとはすごいと思った。
・東洋緒考え方をしっかり聞いたのは初めてだったので勉強になった。
 献立作成時に取り入れることができるものはやってみたい。
・薬膳のイメージが変わりました。身近で面白いものなんだと思いました。
 具体的な効能についてもっと知りたいと思いました。
・とてもわかりやすく勉強になりました。気をチャージしていきたい。
・ストレスがお題で興味がわいた。体を温める食材・冷やす食材などの考え方を取り入れたい。
・薬膳に対するイメージが変わりました。日頃の食事に取り入れたいと思いました。
 とても聞きやすくよかったです。
・おもしろかったです!体の症状とそれに合わせた食材を活用します。
・薬膳は奥深いと思いました。やかりやすく薬膳に興味を持ちました。
・限られた時間の中、薬膳について理解知ることができました。
 食材として判断するのではなく調理方法でも変わるという点が発見だった。
・勉強になりました。食材から健康への第一歩がはじまると痛感しました。
 食堂内の健康メニューのテーマとして取り上げたいと思います。
・興味深かった。西洋的観点と薬膳的観点の比較考察がよかった。
 メニュー提案に活かしてみたい。
・自分の食事を振り返ることができた。陰陽の話をもうちょっと聞いてみたかった。
 一人暮らしで今までおなかが膨れればいいと思っていたが、
 体のことを考えて食事をしようと思った。
・とてもわかりやすく、楽しく勉強ができました。自宅で献立をたてて食事を作ってみようと思います。
 仕事の献立にも役立てたい。ずっと笑顔で講座をいていただき楽しかったです。
・普段は安全・環境についての業務なので食事の視点からのストレスについての講義は新鮮だった。
 自分のかかえたストレスを食事面からも軽減していきたい。
・講演の内容・話し方大変良かったです。薬膳の考え方がわかり、興味を持ちました。
・ストレスの意味をくわしく説明していただき勉強になりました。
 薬膳に縁がなかったのでイメージが変わった。 もっと知りたくなりました。
 メニューの考え方、アレンジできればまた違った提案ができそう。
・わかりやすい講座だった。また機会があれば参加したい。
・非常に興味深いテーマでした。食緒効能を意識して食べます。
・大変興味を持って聴講させていただきました。実際、今日の夕食で作ってみます。
 話し方も大変前向きで聞いていて楽しかった。
・免疫についての考え方が間違っていたことに気づきました。掲示物を作っているので
 料理をしない人も興味をもってくれるような表示をしてみたいと思う。 


給食は食べてくださる方の日々の健康管理に直結します。
特にクリニックにいらっしゃる単身赴任の患者さんと話をしていると
お昼の1食の重みを感じます。自分で栄養バランスを考えて食事を選ぶことが
難しいと思っていらっしゃる方も多いのでなおさらです。
ゆえに給食で栄養バランスのとれた食事はこんなものだと見本となるメニューをお出しくださるよう今回の講座でもお話しさせていただきました。

栄養士さんもおみえになっていたので、ご自身だけでなく、少しでも給食に
取り入れていただけたら多くの方がさらに健康になるでしょう。


多くの方の健康に関わる方々にお話させていただく機会をいただきまして
誠にありがとうございました。

 BonheuRepas(ボヌゥールパ)へのお問い合わせはこちらからどうぞ 
↓↓↓↓↓↓↓
【 ボヌゥールパへのお問い合わせ 】

ボヌゥールパ代表 水田小緒里

ボヌゥールパ代表
水田  小緒里
管理栄養士
国際中医薬膳師
「食の面から心と体の健康をサポートして、より美しく・より健康に・より幸せに…」をコンセプトに、西洋だけでなく、東洋の食事に関する考え方をバランスよく取り入れ、「食のアドバイス」を行う。 現在、薬膳資格講座、薬膳の講演など名古屋で薬膳の普及に努めるている。
名古屋・大阪の薬膳アドバイザー・中医薬膳指導員 薬膳資格講座
国際中医薬膳師講座
薬膳ツアーレポート
薬膳ツアー2009年(韓国)レポート
薬膳ツアー2010年(台北)レポート
薬膳ツアー2011年(香港)レポート
薬膳バスツアーレポート
薬膳バスツアー2011年(大垣発)レポート
薬膳バスツアー2012年(はづ木)レポート