トップページ > Sarieの日々のコラム > 中日文化センター 女性のための薬膳講座 第4回

Sarie's Cafe もっと食べちゃう!

RSS Feed
2013/05/29

中日文化センター 女性のための薬膳講座 第4回

先日、中日文化センターさんで講座を行ってきました。
今回は、中医基礎理論の最初に出てくる陰陽五行のお話をしてきましたよ。
陰陽と五行は診断にも使用するので、薬膳を学ぶ上で理解しないといけないものです。
しっかり理解をして今後に活用してくださいね。

講座の内容
*陰陽五行による分類
 陰陽とは
 五行とは

*季節の薬膳(レシピ付き)

【参加者さまの声】
・季節の薬膳は明日からすぐに取り入れていけそうでよかったです。
・理屈で考えるとわかりづらいですが、こういった考え方が
 あると思えば、なるほどと思いました。
・五行について勉強できてよかった。
・相互関係がわかり、点と点がつながった気がしました。
・相生・相克のバランスが大切といういことがよくわかった。
・陰陽も五行も初めて話を聞きました。相生・相克の考え方が
 おもしろかったです。
・陰陽五行の話が興味深かったです。
・陰陽五行とはどういうものかがよくわかりました。
 太極図は単純な図ですが奥が深いなと思ました。
・五行が五臓に当てはまり、それぞれ力関係があることがわかり
 とても興味深かった。
・五行の関係が人間関係に例えていておもしろくてわかりやすかったです。
・いろいろなものに陰陽があるというのが印象に残りました。
・環境、人の体、食味が五行に分かれて、すべて関連していることが
 よくわかりました。もっとしっかり学んでみたいともいました。
季節ごとに必要な食材がよくわかりました。

 

陰陽・五行は知っておくと今後いろんな場面で役立つと思います。
ぜひ復習してくださいね。

 BonheuRepas(ボヌゥールパ)へのお問い合わせはこちらからどうぞ 
↓↓↓↓↓↓↓
【 ボヌゥールパへのお問い合わせ 】

ボヌゥールパ代表 水田小緒里

ボヌゥールパ代表
水田  小緒里
管理栄養士
国際中医薬膳師
「食の面から心と体の健康をサポートして、より美しく・より健康に・より幸せに…」をコンセプトに、西洋だけでなく、東洋の食事に関する考え方をバランスよく取り入れ、「食のアドバイス」を行う。 現在、薬膳資格講座、薬膳の講演など名古屋で薬膳の普及に努めるている。
名古屋・大阪の薬膳アドバイザー・中医薬膳指導員 薬膳資格講座
国際中医薬膳師講座
薬膳ツアーレポート
薬膳ツアー2009年(韓国)レポート
薬膳ツアー2010年(台北)レポート
薬膳ツアー2011年(香港)レポート
薬膳バスツアーレポート
薬膳バスツアー2011年(大垣発)レポート
薬膳バスツアー2012年(はづ木)レポート