トップページ > Sarieの日々のコラム > 国際中医薬膳師 受験対策講座 第3.4回

Sarie's Cafe もっと食べちゃう!

RSS Feed
2013/05/12

国際中医薬膳師 受験対策講座 第3.4回

この土日で国際中医薬膳師 受験対策講座が行われました。
講師は後藤学園、鍼灸らせん堂の齋藤隆裕先生です。

3日目は診断学、4日目は中薬学、方剤学でした。


<内容>
診断学とは
八綱弁証
問診
脈診
舌診(舌苔)

中薬について
方証相対と弁証論治
中薬と方剤
傷寒と温病
炮製
四気五味
帰経
昇降浮沈
治法八方
毒性について
禁忌

補益剤(四君子湯、四物湯、六君子湯、八珍湯、八味地黄丸、六味地黄丸)
解表剤(麻黄湯、桂枝湯、桂枝加葛根湯、葛根湯、銀翹散、桑菊飲)
和解剤(小柴胡湯)
袪痰剤(二珍湯)
利水滲湿剤(五苓散)
消導剤(保和丸)
潤下剤(麻子仁丸)
温下剤(大黄附子湯)
寒下剤(大承気湯、小承気湯、腸胃承気湯)
理血剤(桃核承気湯、桂枝茯苓丸)
行気剤(逍遥散、四逆散)
平熄内風剤(天麻鈎藤飲)
安神剤(酸棗仁湯、朱砂安神湯、甘麦大棗湯)
(※上記に関連する中薬の説明も含む)


ほとんど休憩なく、講義をしてくださった斎藤先生、ありがとうございました。
視覚的にもわかりやすく、まとめてあり、理解しやすい講義でした。

復習をして覚えていったくださいね☆

 

 BonheuRepas(ボヌゥールパ)へのお問い合わせはこちらからどうぞ 
↓↓↓↓↓↓↓
【 ボヌゥールパへのお問い合わせ 】

ボヌゥールパ代表 水田小緒里

ボヌゥールパ代表
水田  小緒里
管理栄養士
国際中医薬膳師
「食の面から心と体の健康をサポートして、より美しく・より健康に・より幸せに…」をコンセプトに、西洋だけでなく、東洋の食事に関する考え方をバランスよく取り入れ、「食のアドバイス」を行う。 現在、薬膳資格講座、薬膳の講演など名古屋で薬膳の普及に努めるている。
名古屋・大阪の薬膳アドバイザー・中医薬膳指導員 薬膳資格講座
国際中医薬膳師講座
薬膳ツアーレポート
薬膳ツアー2009年(韓国)レポート
薬膳ツアー2010年(台北)レポート
薬膳ツアー2011年(香港)レポート
薬膳バスツアーレポート
薬膳バスツアー2011年(大垣発)レポート
薬膳バスツアー2012年(はづ木)レポート