トップページ > Sarieの日々のコラム > 中日文化センター 女性のための薬膳講座 第5回

Sarie's Cafe もっと食べちゃう!

RSS Feed
2010/06/11

中日文化センター 女性のための薬膳講座 第5回

 先日、中日文化センター 女性のための薬膳講座の第5回目でした。
どんどん回を重ね、もう5回。
来週で前半戦は最後になりますね☆

さて、今回のテーマは「冷え予防の薬膳」

講座の内容
*薬膳の組み立て方(弁証施膳)
 弁証施膳
 チェックのポイント

*冷え症の薬膳(レシピ付き)
 冷えの原因
 体からの冷えのサイン
 要因別メカニズム・立法・食材


【参加者さまの声】
・だんだん難しくなってきています。
 でも冷えは常に気になっていたことなので勉強になりました。
・薬膳の組み立て方はおもしろそうです。食物性味表を早く手に入れなくては!
 いろいろな食材を組み合わせて献立をたててみたいです。 お料理を実際に作ってみたいです。
・冷え症なのでとっても勉強になりました。
 薬膳を組みたてるのがおもしろそうでこれからいろいろ聞けるようなので楽しみです。
・だんだん自分の体のことがわかってきてよかったです。
 意外に自分は冷え性ではないのかもとわかってきておもしろかったです。
・冷えの原因がわかってよかった。
・本格的な内容だったのですが、東洋の中医の考え方がわかっておもしろかった。
・だんだん具体的な内容になって、深く知ることができ楽しかったです。
 「冷え症」とひと口にいってもいろいろなパターンがあり、
 人によって違うということがおもしろいと思います。
・自分の体質のタイプがよくわかりうれしかったです。
 その体質に会った食材を早速使いたいと思います。
 自分の体質にあった食材、家族の体質に合った食材をどんどん学んで行きたいと思います。
・自分自身、昔から冷え性でしたが、 自分が気滞血瘀のタイプだということがわかり
 興味深くお話を聞くことができました。
・冷えでもいろいろな原因があってそれぞれ違う食養をするというのがおもしろかった。
 自分に合った食材を食べていこうと思う。
・冷えのメカニズムがいろいろあると知って驚きました。奥深いです。その分おもしろいです。
 献立も勉強になります。こちらも奥が深いですね。

 

今回のクラスは「気滞血瘀」タイプが多かったですね~。
このタイプは香りのよい食材を使って気のうまく流れるようにすることにより
血の流れをよくしていきます。


この講座が終わった後、親睦を兼ねて受講生さんと薬膳を食べに行ってきました♪
こちらは後ほどブログにUPします。ぜひご覧ください★


次回は前半戦の最終回。楽しい講座にするぞ~~!!

           Sarie

 BonheuRepas(ボヌゥールパ)へのお問い合わせはこちらからどうぞ 
↓↓↓↓↓↓↓
【 ボヌゥールパへのお問い合わせ 】

ボヌゥールパ代表 水田小緒里

ボヌゥールパ代表
水田  小緒里
管理栄養士
国際中医薬膳師
「食の面から心と体の健康をサポートして、より美しく・より健康に・より幸せに…」をコンセプトに、西洋だけでなく、東洋の食事に関する考え方をバランスよく取り入れ、「食のアドバイス」を行う。 現在、薬膳資格講座、薬膳の講演など名古屋で薬膳の普及に努めるている。
名古屋・大阪の薬膳アドバイザー・中医薬膳指導員 薬膳資格講座
国際中医薬膳師講座
薬膳ツアーレポート
薬膳ツアー2009年(韓国)レポート
薬膳ツアー2010年(台北)レポート
薬膳ツアー2011年(香港)レポート
薬膳バスツアーレポート
薬膳バスツアー2011年(大垣発)レポート
薬膳バスツアー2012年(はづ木)レポート