BLOG

NEW

土用の丑

Category: 薬膳

薬膳心理®学の開発者
薬膳心理カウンセラー®養成講師
水田小緒里です。

今日は夏の土用の丑ですね。

土用の丑は年に4回ありますが、
特に夏の土用の丑の認知度が高いですよね。

夏の土用の丑では「うなぎ」と
思いつくからかもしれません笑

土用とは立夏・立秋・立冬・立春直前の
約18日間の「期間」を合わらしていて

その丑の日に当たる日を
土用の丑と言っています。

 

諸所説はあるようですが

 江戸時代に平賀源内という学者さんに
ウナギ屋さんが夏にウナギが売れないため
よい案がないかと相談したところ、

江戸時代に土用には「う」のつく
食べものを食べると夏負けしないという
風習に目をつけて

土用の丑の日に

「本日丑の日」

土用の丑の日うなぎの日
食すれば夏負けすることなしあ

と看板を立てたことで
ウナギ屋さんが大繁盛した
 ということです。

ウナギは薬膳で見ても
生命エネルギーの源「気」を補い
滋養強壮として、
老化予防にも良いので

うまく活用して
元気をチャージ
したいですね!

ご登録された方に
エネルギーを開花して

本来の美しさを手に入れる

『キレイと元気をチャージする

簡単★薬膳素材リスト』

プレゼント

 

  • 一覧へ戻る